Top Message
Top Message
TOP 代表メッセージ
北川ヒューテック株式会社
代表取締役社長
北川 隆明
為せば成る
若い頃から、この言葉を大切にしてきました
ジムでトレーニング
健康管理のために週一回は行くようにしています
とくになし
ジャンルを問わず、乱読するタイプです
「道路」は、誰にとっても身近で、かつ必要不可欠なものです。人々が暮らし、社会が活動するためには、道路はなくてはならない存在と言えます。私たち北川ヒューテックは、その道路を中心に、土木や建築をはじめとした社会の基盤を支える仕事をしています。
令和6年に起きた能登半島地震は、私にとってもあらためて当社の事業の意義と責任を痛感する機会となりました。被災地では、人命救助も物資の輸送も水道・電気の復旧も、道路が繋がらなくては満足に行うことができません。発災直後に被災地に入った当社社員も含め、多くの社員がこの仕事の使命を強く感じたことと思います。
地域社会の発展と人々の生活を支える。北川ヒューテックのさまざまな事業や取り組みは、すべてそこに集約すると言ってもいいでしょう。工事の進行や品質を管理する施工管理職も、自らの技術で質の高い道路や建築物をつくる技術職も、新しい工法や材料を開発する研究職も、社内の環境整備を進める事務職も、あらゆる仕事が地域社会とそこに暮らす人々のためになっている。それが私たちの仕事の意義であり、やりがいと言えるはずです。
今まさに仕事を通じて自分の将来を選ぼうとしている皆さんは、人生の大きなターニングポイントに立っていると言えるでしょう。誰かの役に立つ仕事がしたい。地域に貢献したい。たくさんの人と協力して大きな仕事を成し遂げたい。一生モノのスキルを身につけたい。そんな前向きな思いをお持ちの方は、ぜひ私たちと一緒に働き、この社会を支える人へと成長していってほしいと思います。