INTERVIEW
先輩インタビュー

2018年入社
建築部
建築施工管理職 田谷 和広
自分の好きな建築の仕事を通して
地域に貢献できるのが嬉しい。
地域に貢献できるのが嬉しい。
-
現在の業務内容について教えてください。公共施設や社会福祉施設、オフィスや住宅などの建築工事を行う建築事業の現場監督を担当しています。現場監督の業務をひとことで言えば工事全体の管理となりますが、その内容は工程管理・品質管理のために工事に携わる職人さんたちと密接なコミュニケーションを取ったり、施工経過を記録して適切な品質であることを証明するための工事写真の撮影をしたり、安全書類や計画書、報告書などの書類を作成したりと多岐にわたります。他にもたくさんある業務に取り組みながら、皆さんと協力して工事を進めています。
-
どのようなところに仕事の魅力を感じますか?工事が完了して感じる達成感が、大きなものとして目の前に存在するところです。綿密に計画して万全の準備で取り掛かっても、工事を進める中で予期せぬトラブルが発生することも珍しくありません。こうした問題に対して解決策を模索して実践し、工程を予定通りに進めることができた時は喜びも大きく、そんな過程を経て完成した建築物を見た時にやりがいを感じます。
-
北川ヒューテックの魅力はどんなところだと思いますか?建築に関わる仕事がしたい、また地元で安心して長く働きたいと考えていた私にとって、全国を対象に道路事業を展開し、安定した経営基盤を持ちながら地域で建築事業を行っている当社には大きな魅力を感じました。また、公共施設や社会福祉施設といった、地域社会への貢献度が高い建築物に多く携わっているところにも魅力を感じています。好きな仕事を通して地元の役に立てているのが嬉しいですね。
-
今後の目標を教えてください。入社して何年も経った今でも学ぶべき経験や知識はまだまだ多いと感じます。自分の技術力を向上させるべく、日々努めていくのが目標です。また近年は建設業界の働き方改革が進み、当社も環境整備に積極的に取り組んでいます。仕事の質を保ちながら仕事を効率化し、人手不足と言われる時代にチームワークで仕事に取り組めるよう働くスタイルを確立することも目指しています。
-
就職活動中の方にメッセージをお願いします。最初はわからないことや戸惑うことが多くあると思いますが、今活躍している社員もみんな同じところからスタートし、失敗も繰り返しながら少しずつ学んできたと思います。みなさんも焦らず仕事に取り組んでいけば問題ありません。少しでも当社やこの仕事に魅力を感じましたら、入社を検討してほしいと思います。

SCHEDULE
ある一日のスケジュール
-
- 7:30
- 出社、1日の準備をします。
-
- 8:00
- 朝礼、作業工程の確認と指示を出して作業開始です。
-
- 9:00
- 現場の巡回、工事写真撮影
-
- 10:30
- 書類作成
-
- 11:30
- 昼礼
-
- 12:00
- 昼休憩
-
- 13:00
- 作業開始、作業員と打合せをして作業の進捗を確認。
-
- 17:00
- 作業終了、書類作成、明日の準備
-
- 18:00
- 退社・帰宅