事業紹介
道路事業
確かな技術に裏打ちされた信頼と実績
昭和2年の創業以来、一貫して道路網の整備に携わってきました。
高度経済成長期、日本の発展は、道路網の整備とともにあり、北川ヒューテックもまた着実に道づくりの実績を積み重ねました。
現在は、創業の地金沢と東京に本社機能を持ち、全国30箇所以上を拠点に事業展開しています。その中でも舗装工事を中心とする道路事業がメインで、売り上げ全体の70%余りを占めています。
摩擦に強い舗装
舗装にはコンクリート舗装とアスファルト舗装があり、コンクリートは硬さ、アスファルトは施工のしやすさが特徴です。この二つの舗装の長所を合わせ持つ「半たわみ性舗装」をはじめ、場所や用途に最適な舗装をつくり出しています。

水ハネの少ない舗装
高速道路では、雨水を路面にためず速やかに排水する「排水性舗装」で、安全で快適なドライブを実現しています。また歩道では、雨水を大地に還元する「透水性舗装」で地球環境に配慮しています。
-
排水性舗装『スーパーポーラス』 -
透水性コンクリート舗装『豆コン』
トンネル・橋・交差点などの舗装
トンネル内や橋の上、交差点は安全面でとくに注意が必要な場所です。事故のない安全な走行のために、耐久性はもちろん、色によっても注意を喚起するなどの配慮を施しています。
